純米無濾過生原酒 ひたち錦 / 月の井酒造店(茨城)
力強い味わいの後にシャープなキレ味。
ただの辛口ではない「旨辛口」。
アルコール度数:20
月の井の酒造り
わたしたちは、慶応元年創業ここで「松前屋」の称号で酒造りを始めて、150年近くこの大洗の地で酒造りを行ってまいりました。
現在、日本三大杜氏を代表する南部杜氏の菊池正悦と蔵人たちの熟練の技と感覚によって、ていねいにていねいに酒造りを行っております。
なかでも月の井創業140周年を記念するオーガニック日本酒「和の月」は、山崎正志氏が栽培した有機認定「美山錦」を使い、仕込む酒蔵は、熱湯と布できれいに拭きあげ、有機のお酒と称するための厳しい基準をクリアしてきました。「ていねいな酒造り」をこだわりぬいてできあがった、洗米から仕上げまで昔ながらの手づくりのお酒です。
杜氏菊池正悦のモットーはひとりひとりのお客様のご意見に耳を傾け、お客様の期待にこたえるお酒をつくること。
蔵人の仕事はお酒という生きものが相手。仕込みの間は昼夜問わず緊張を強いられることが多いですが、お客様の喜びのお声を聞くことが何よりの励みです。
一人でも多くのお客様の美味しい!のお声が聞けるよう、これからも真摯に酒造りを行ってまいります。